
ProPlusで連結決算の早期化や、償却資産税申告業務最適化を実現
連結決算業務の期間を2〜3日短縮可能に
家庭用燃料供給などの事業を営むシナネン株式会社は、固定資産管理のシステム化が完全ではないなどの理由から、連結決算や償却資産税申告に多くの時間を費やしていた。また、リース資産管理にも課題を抱えていた。
そこで、プロシップの「ProPlus」シリーズを導入。連結決算の期間を2〜3日短縮できたなど、各種課題の解決に成功している。
そこで、プロシップの「ProPlus」シリーズを導入。連結決算の期間を2〜3日短縮できたなど、各種課題の解決に成功している。
膨大な固定資産資料の収集、償却資産税申告作業に悩む
「快適生活プロバイダー」として、家庭用燃料供給を軸に事業展開するシナネンホールディングス。同社は2002年当時、子会社48社を含め、約10,000件の固定資産を保有し、自社開発システムで管理していた。しかし、会計システムとの関係から対象は13社に限られ、その他の子会社は表計算ソフトによる手作業で管理していた。
管理本部 財務経理部 財経チーム長 東宮 徹尚氏は「連結決算のたびに、各子会社から固定資産の資料を1件あたり数枚ずつ集めなければならず、非常に時間がかかっていました。一方、連結決算の早期化という会社としての命題が求められるようになってきました」と話す。その上自社開発システムは、管理対象が有形固定資産のみであり、かつ今後の制度改正への対応が困難といった課題も抱えていた。
同時に、償却資産税の申告業務にも悩まされていた。シナネン…

管理本部財務経理部
財経チーム長
東宮 徹尚氏

管理本部 財務経理部
財経チーム課長
進藤 政文氏
こちらは会員専用コンテンツです。登録すると続きをご覧になれます。
お客様プロフィール

シナネンホールディングス株式会社
LPガスや灯油などの家庭用燃料を中心としたエネルギーの供給に加え、周辺機器販売やリフォームの提案販売も実施。さらには新エネルギーへの対応や環境、抗菌、水回り補修サービスといった非エネルギー事業もあわせて、顧客の快適な暮らしを実現するトータルソリューションに注力している。
所在地 | 東京都港区海岸一丁目4番22号 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 鈴木 弘行 |
公式サイト | http://www.sinanengroup.co.jp/ |
- 課題が纏まっていない
- 事例が欲しい
- 製品情報を収集したい
- 導入する際の費用を教えてほしい
03-5805-6123
受付時間 平日 9:00〜18:00
担当 営業本部
担当 営業本部