EXCELは危険!?残された期間は6ヵ月、マイナンバー対応セミナー
下記概要にて「EXCELは危険!?残された期間は6ヵ月、マイナンバー対応セミナー」を開催いたします。
平成28年度1月から利用開始となるマイナンバー制度に関して、従業員の個人番号管理は勿論のこと、不動産使用料等の支払調書の作成のため、不動産オーナーの個人番号管理も必要になることをご存じですか。
その際、個人情報保護法の解釈では、個人オーナー情報のExcelやAccess管理はNGとなる可能性が高く、個人番号の配布が始まる平成27年10月までに、業務フローの整備から、システム対応までの各種整備を完了させる必要があると考えられ、各企業急ピッチでその対応を進めています。
もし万が一情報漏えいがあった場合は厳しい罰則があり、更にコンプライアンスに関わる大きな問題となります。
本セミナーでは、「マイナンバー制度の民間企業への影響」についてご説明を実施いたします。
また個人番号管理に求められるセキュリティ要件とシステム構築の勘所についてご説明を実施いたします。
当社が提供している「ProPlus賃貸借契約管理ソリューション」は、数多くの企業情報システムの開発経験から蓄積した高い専門性を製品に反映しており、マイナンバー対応にも2015年春から順次対応をしてまいります。
是非、この機会をマイナンバー制度適用へ向けた検討にお役立て頂ければ幸いです。
セミナー概要
対象ソリューション | ProPlus賃貸借契約管理システム |
---|---|
参加費 | 無料 |
申込方法 | 事前登録制 ※ ホームページよりお申し込みください。 内容を確認の上、受講票をE-mailにて送付いたします。 ※ 1社様あたり、最大3名様までのご参加とさせていただきます。 |
備考 | ※ 定員になり次第、申し込みを締め切らせていただきます。 ※ 大変申し訳ございませんが、同業他社様のご参加はご遠慮いただいております。 |
プログラム
- マイナンバー制度の民間企業への影響 ~不動産管理の観点からの留意点~
- 個人番号管理に求められるセキュリティ要件とシステム構築の勘所
日程・会場
東京
日程 | 2015/04/28 (火) 15:00〜17:30(開場:14:45) |
---|---|
会場 | 株式会社プロシップ 住友不動産飯田橋ビル9F 地図を見る |
交通アクセス | 都営大江戸線「飯田橋駅」出口C3より徒歩2分 JR線、有楽町線、南北線、東西線「飯田橋駅」東口より徒歩6分 丸ノ内線・南北線「後楽園駅」出口1より徒歩10分 |