これは過去のセミナーです。最新情報はセミナー情報ページをご覧ください。
Pro-Shipユーザー会第33回研究会
下記要領にて「Pro-Shipユーザー会第33回研究会」を開催いたします。
今回の研究会では、有限会社ナレッジネットワーク中田氏をお招きし、最近話題の「AI、RPA」をテーマに、経理業務の「転記」や「集計」に代表される「単純作業」から人を解放し、「人にしかできない経理業務」に特化していく考え方や進め方を解説いたします。
次に、固定資産領域における働き方改革として、ProPlusを活用した業務効率化やグローバルでのIFRS16対応事例などについてもご紹介いたします。
ご多忙の時期とは存じますが、ご検討の一助として、是非ともこの機会をご活用して頂ければ幸いです。
セミナー概要
対象ソリューション | ProPlus固定資産システム, ProPlusリース資産管理システム, グローバルソリューション |
---|---|
対象 | Pro-Shipユーザー会員様 |
参加費 | 無料 |
申込方法 | 事前登録制 ※ ホームページよりお申し込みください。 ※ 後日、受講票をE-mailにて送付いたします。 |
備考 | 申込締切 定員になり次第、お申し込みを締め切りとさせていただきます。 |
プログラム
講演:経理部門におけるRPA(ロボティクス)導入の実態
『AI・RPA に代替されてしまう業務』の筆頭格である財務経理業務。しかし、すべての業務がAI・RPA で対応できるわけではありません。
AI・RPA の限界は何か、その限界を見極めて、「人」である経理マンはどうすれば生き残れるのか。デジタルトランスフォーメーションの渦の中で、経理マンが生まれ変わるための視座を解説します。講演の中では、以下の項目を具体的に解説いたします。
・日本で利用されているRPAにはどのようなものがあるのか
・なかなか導入が進まないのはなぜか
・どのような経理業務に使えるのか
・RPAを導入する上での留意点は何か
・RPAで自動化させるのは誰か(システム部門か経理部門か)
・RPAは内部統制上、問題とならないのか
有限会社ナレッジネットワーク 代表取締役社長 公認会計士 中田 清穂氏
ProPlus最新情報
●土地管理システムリリースのご紹介
●AI-OCRを活用した資産計上の効率化
●IFRS16グローバル化対応事例
株式会社プロシップ
日程・会場
大阪
日程 | 2019/03/13 (水) 13:30~16:00 (13:15受付開始) |
---|---|
会場 | OMMビル 204会議室 地図を見る |
交通アクセス | 京阪電車「天満橋」駅東口 地下鉄谷町線「天満橋」駅北改札口からOMM地下2階に連絡 |
東京
日程 | 2019/03/18 (月) 13:30~16:00 (13:15受付開始) |
---|---|
会場 | TKP市ヶ谷カンファレンスセンター ホール3A 地図を見る |
交通アクセス | JR市ヶ谷駅から徒歩1分 東京メトロ南北線7番出口からは徒歩1分 |
名古屋
日程 | 2019/03/20 (水) 13:30~16:00 (13:15受付開始) |
---|---|
会場 | 名古屋カネジュービル 第1会議室 地図を見る |
交通アクセス | 名古屋駅新幹線口河合塾方面(北へ)へ徒歩3分 |
東京
日程 | 2019/03/26 (火) 9:30~12:00 (9:15受付開始) |
---|---|
会場 | 株式会社プロシップ 住友不動産飯田橋ビル9F 地図を見る |
交通アクセス | 都営大江戸線「飯田橋駅」出口C3より徒歩2分 JR線、有楽町線、南北線、東西線「飯田橋駅」東口より徒歩6分 丸ノ内線・南北線「後楽園駅」出口1より徒歩10分 |