これは過去のセミナーです。最新情報はセミナー情報ページをご覧ください。
Pro-Shipユーザー会第35回研究会
新型コロナウイルスの影響拡大に伴い、参加される方への危険性が危惧されるため、開催を延期させていただくことといたしました。 今後の開催に関しましては、具体的な日時が決まり次第、ご案内いたします。 大変申し訳ございませんが、ご理解いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。(2020年2月17日更新)
下記要領にて「Pro-Shipユーザー会第35回研究会」を開催いたします。
今回の研究会では、2021年4月より強制適用となる「収益認識基準」について有限会社ナレッジネットワーク中田氏をお招きし、公開草案やIFRS任意適用の開示例などを通して収益認識基準の開示例について解説いたします。
次にProPlus最新情報として、バージョンアップ機能のご紹介、国税電子化の義務化に伴う対応方針のご案内及びProPlusを活用した便利機能のご紹介いたします
ご多忙の時期とは存じますが、ご検討の一助として、是非ともこの機会をご活用して頂ければ幸いです。
セミナー概要
対象ソリューション | ProPlus固定資産システム, ProPlusリース資産管理システム, グローバルソリューション |
---|---|
対象 | Pro-Shipユーザー会員様 |
参加費 | 無料 |
申込方法 | 事前登録制 ※ ホームページよりお申し込みください。 ※ 後日、受講票をE-mailにて送付いたします。 |
備考 | 申込締切 定員になり次第、お申し込みを締め切りとさせていただきます。 |
プログラム
講演:どうなる!?収益認識基準の開示 ~公開草案が求める注記内容とIFRS任意適用企業の開示例解説~
昨年公表された収益認識の会計基準は、いよいよ来年4月に開始する事業年度から強制適用になります。そして、注記の内容が公開草案で明らかになり、そのまま最終化されることが予想される中で、「収益の分解」、「契約資産・負債」及び「残存履行義務」といった、これまでにない注記項目が要求されることになります。
画一的な開示が想定されていない中で、各企業はどのように判断するべきかなど、困惑を解消するために、わかりやすく解説いたします。
有限会社ナレッジネットワーク 代表取締役社長 公認会計士 中田 清穂氏
ProPlus最新情報
●バージョンアップ機能のご紹介
●国税電子化の対応方針説明
●ProPlus便利機能のご紹介
株式会社プロシップ
日程・会場
大阪
日程 | 2020/02/27 (木) 9:30~12:00 (9:15受付開始) |
---|---|
会場 | つるやホール第二ビル第4会議室 地図を見る |
交通アクセス | 大阪市営地下鉄 御堂筋線・中央線 本町駅下車 7番出口すぐ |
名古屋
日程 | 2020/02/27 (木) 15:30~18:00 (15:15受付開始) |
---|---|
会場 | イオンコンパス名古屋駅前・桜通口会議室 RoomA 地図を見る |
交通アクセス | JR「名古屋駅」桜通口から徒歩4分 |
東京
日程 | 2020/03/12 (木) 9:30~12:00 (9:15受付開始) |
---|---|
会場 | TKP市ヶ谷カンファレンスセンター ホール6B 地図を見る |
交通アクセス | JR市ヶ谷駅から徒歩1分 東京メトロ南北線7番出口からは徒歩1分 |