
リース資産および固定資産管理をProPlusシリーズで最適化
管理精度や効率の大幅な向上、資産管理の最適化を実現
学校法人 青山学院では従来、リース契約管理を表計算ソフトで行っていたため、2009年度からの会計処理変更に対応しきれないのではないかと危機感を覚えていた。
そこで、プロシップの「ProPlusリース資産管理システム」を導入してシステム化し、管理精度や効率の大幅な向上を達成した。
併せて、ProPlus固定資産管理システムをバージョンアップしており、学院の資産管理の最適化を果たしている。
そこで、プロシップの「ProPlusリース資産管理システム」を導入してシステム化し、管理精度や効率の大幅な向上を達成した。
併せて、ProPlus固定資産管理システムをバージョンアップしており、学院の資産管理の最適化を果たしている。
固定資産管理システムのパッケージ化でコスト削減
キリスト教信仰に基づき創立された青山学院。幼稚園から大学まで、年齢に応じて独自の教育理念・目標を掲げ、教育・研究を行う総合学園である。
青山学院では、校舎をはじめとする固定資産を約6,000件、少額重要資産を含む約40,000件の備品を管理。併せて、コピー機やパソコンといった備品などのリース物件を約300件管理している。
固定資産の管理は、1991年に独自開発した経理システムと同じオフコンに組み込まれたシステムで運用を始めたが、経理システムと固定資産システムは連携がなく、独立した運用であった。
2005年、経理システムの刷新に伴い、当初はシステム会社が開発するパッケージソフトでの運用を検討していたが、導入にかかるコストや期間を削減できることなどから、汎用のパッケージ化に踏み切った。その際に選定したのが、プロシップ…

管理部管理課長
小池 肇氏

管理部管理課
沼 真介氏
こちらは会員専用コンテンツです。登録すると続きをご覧になれます。
お客様プロフィール

学校法人 青山学院
青山学院大学をはじめ、青山学院女子短期大学、青山学院高等部、青山学院中等部、青山学院初等部、青山学院幼稚園を設置する学校法人。「地の塩、世の光」をスクール・モットーとし、学問的な知識の習得のみならず、確かな倫理観と豊かな世界観を身につけ、人に仕え、社会に仕える有為な人間を育成。2009年に創立135年を迎えた。
所在地 | 東京都渋谷区渋谷4丁目4番25号 |
---|---|
代表者 | 理事長 半田 正夫 |
公式サイト | http://www.aoyamagakuin.jp/ |
- 課題が纏まっていない
- 事例が欲しい
- 製品情報を収集したい
- 導入する際の費用を教えてほしい
03-5805-6123
受付時間 平日 9:00〜18:00
担当 営業本部
担当 営業本部