ProPlus固定資産システム シリーズ累計導入社数5,400社!大手企業の2社に1社が採用している固定資産管理システムです。 固定資産の取得から移動・除却までを管理し、減価償却や減損等の会計・税務関連情報に始まり、現物管理に至るまで、一元管理が可能です。 豊富で柔軟な機能や計算結果の正確性はもちろんのこと、使いやすさにもこだわり、お客様の業務を強力にご支援します。 特長的な機能 複数帳簿機能 1つの資産に対して複数の帳簿(償却関連情報)が設定できます。会計・税務のほか、IFRSや償却資産税申告の管理が可能です。また、帳簿間の差額を把握し別表十六の調整計算も行います。 多様な償却計算機能 新旧の定率・定額、即時償却、非償却、リース期間定額等が設定可能です。また、増加償却、特別・割増償却の計算や圧縮記帳の計算が可能です。 一括処理機能 組織・償却方法・耐用年数・遊休等の内容を一括で変更可能です。また、取得や除却、売却や移動といった処理の一括登録も可能です。 グループ会社シェアード管理機能 同一システムで複数会社の処理が行え、会社毎に異なる決算月や会計方法、項目やコード桁数などの設定が可能です。また、新会社の環境構築やグループ共通マスタの更新を容易に行える仕組みを用意しています。 資産管理システムの海外展開 海外各国の税務に合わせた「償却計算」が可能です。国内外のグループ会社の資産台帳の統一化と資産管理業務を標準化を支援可能です。 海外対応 多様な償却計算 償却方法は、定率法、定額法、定率定額切替、均等法(月割均等償却、事業年度償却)、任意償却、即時償却、非償却、旧定率法、旧定額法、旧定額切替、旧資産の5年均等償却、リース期間定額法が設定可能です。また、増加償却、特別・割増償却の計算や圧縮記帳(直接減額・準備金方式)の計算が可能です。 複数帳簿機能 1資産に対して複数の帳簿(償却関連情報)が設定できます。会計・税務の帳簿の他、IFRSの帳簿も保持できるため、IFRS基準での無形固定資産や売却保有目的資産の管理も可能です。 こちらは会員専用コンテンツです。登録すると続きをご覧になれます。 会員登録はこちら 今すぐ登録 会員の方はこちら ログイン 導入企業 多くのリーディングカンパニーに採用されています。 導入事例を見る 関連セミナー 【Webセミナー】新リース会計基準に関するお悩み解決セミナー経理ご担当者の疑問にお答えしますウェビナー2025/05/15 (木) 13:30~14:30 ※5分前より待機可能です。【Webセミナー】新リース会計基準の方針整理セミナー事例を活かし無駄のない導入プロセスの進め方とはウェビナー2025/05/22 (木) 13:30~14:30 ※5分前より待機可能です。