固定資産の取得から移動・除却までを管理し、減価償却や減損等の会計・税務関連情報に始まり、現物管理に至るまで、一元管理が可能です。
豊富で柔軟な機能や計算結果の正確性はもちろんのこと、使いやすさにもこだわり、お客様の業務を強力にご支援します。
特長的な機能
複数帳簿機能
1つの資産に対して複数の帳簿(償却関連情報)が設定できます。会計・税務のほか、IFRSや償却資産税申告の管理が可能です。また、帳簿間の差額を把握し別表十六の調整計算も行います。
多様な償却計算機能
新旧の定率・定額、即時償却、非償却、リース期間定額等が設定可能です。また、増加償却、特別・割増償却の計算や圧縮記帳の計算が可能です。
一括処理機能
組織・償却方法・耐用年数・遊休等の内容を一括で変更可能です。また、取得や除却、売却や移動といった処理の一括登録も可能です。
グループ会社シェアード管理機能
同一システムで複数会社の処理が行え、会社毎に異なる決算月や会計方法、項目やコード桁数などの設定が可能です。また、新会社の環境構築やグループ共通マスタの更新を容易に行える仕組みを用意しています。
多様な償却計算
償却方法は、定率法、定額法、定率定額切替、均等法(月割均等償却、事業年度償却)、任意償却、即時償却、非償却、旧定率法、旧定額法、旧定額切替、旧資産の5年均等償却、リース期間定額法が設定可能です。また、増加償却、特別・割増償却の計算や圧縮記帳(直接減額・準備金方式)の計算が可能です。
複数帳簿機能
1資産に対して複数の帳簿(償却関連情報)が設定できます。会計・税務の帳簿の他、IFRSの帳簿も保持できるため、IFRS基準での無形固定資産や売却保有目的資産の管理も可能です。
こちらは会員専用コンテンツです。登録すると続きをご覧になれます。
導入企業
多くのリーディングカンパニーに採用されています。




