個人情報保護ポリシー

個人情報保護ポリシー

制定日:2005年03月01日
最終改定日:2023年10月23日

 株式会社プロシップ(以下「当社」という。)は、ソフトウエアパッケージ開発・販売を行っております。 当社が取扱う個人情報の保護について、社会的責任を十分に認識して、本人の権利利益を保護し、個人情報に関する法規制等を遵守いたします。
また、以下に示す方針を具現化するために、個人情報保護マネジメントシステムを構築し、最新のIT技術の動向、社会的要請の変化、経営環境の変動等を常に認識しながら、その継続的な改善に、全社を挙げて取り組むことをここに宣言いたします。

  1. 当社事業、並びに従業員の雇用、人事管理等において取扱う個人情報について、予め特定された利用目的の範囲内において、個人情報の適切な取得・利用および提供を行い、利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱い(目的外利用)は行いません。また、そのための適切な措置を講じます。
  2. 当社は個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針およびその他の規範を遵守いたします。
  3. 当社は個人情報への不正アクセス、個人情報の漏えい、滅失またはき損等のリスクに対しては、合理的な安全対策を講じ、事業の実情に合致した経営資源を注入し、個人情報のセキュリティ体制を継続的に向上させていきます。また不適切な事項については是正を行うなどの内部規程を定め、個人情報を最善の状態で保護いたします。
  4. 当社は個人情報の取扱いに関する苦情および相談対応への内部規程を定め、苦情および相談には、迅速かつ誠実に対応いたします。
  5. 個人情報保護マネジメントシステムについて、当社を取り巻く環境の変化を踏まえ、適時・適切に見直して、その改善を継続的に推進していきます。

本方針は、全役員並びに従業員に周知徹底を図ってまいります。

株式会社プロシップ
代表取締役社長 山口 法弘


個人情報の取扱いについて

■直接書面以外の方法によって取得する個人情報の利用目的

当社は、ソフトウエアパッケージ開発・販売事業において、個人情報をお預かりすることがあります。その利用目的は委託された業務を遂行するためであり、それ以外の目的には一切利用致しません。

■開示対象個人情報に関する周知事項

当社は、ソフトウエアパッケージ開発・販売事業において、個人情報をお預かりすることがあります。その利用目的は委託された業務を遂行するためであり、それ以外の目的には一切利用致しません。

1.事業者の氏名又は名称
株式会社プロシップ


2.個人情報保護管理者(若しくはその代理人)の氏名または職名、所属及び連絡先
個人情報保護管理者 北川 直喜
TEL: 050-1791-3000


3.当社で取扱う個人情報の利用目的
1) ソフトウエアパッケージ開発・販売事業に関する個人情報
  ・ソフトウエアパッケージ開発・販売事業遂行のため
  ・ソフトウエアパッケージ開発・販売の受託業務遂行のため
  ・利用者管理のため
  ・セミナー参加者管理のため
  ・営業、統計調査・分析のため

2)お取引先の皆様に関する個人情報
  ・当社各事業に係る連絡、協力、交渉、契約履行等のため

3)お問い合わせされた皆様に関する個人情報
  ・当社各事業に関するお問い合わせ対応のため

4) 従業員に関する個人情報の利用目的
  ・人事管理等のため

5) 採用募集者に関する個人情報の利用目的
  ・採用選考のため
  ・採用選考手続き及びその結果に関する連絡のため
  ・入社前手続き実施とその他の手続きに関する連絡のため


4.開示対象個人情報の取扱いに関する苦情の申し出先
  個人情報の取扱いに関するお問い合わせ、苦情及びご相談につきましては、以下第6項の「個人情報お問い合わせ窓口」にご連絡ください。


5.開示等の求めに応じる手続

1) 当社が保有する「開示対象個人情報」は、
  (1)当社の各事業で取得したお客様の個人情報(当社が業務を受託し、提供元・委託元からお預かりした個人情報は含みません
  (2)お取引先の皆様に関する個人情報
  (3)当社の全ての従業者の雇用管理に関する個人情報
  (4)当社へ入社を希望される皆様に関する個人情報
  (5)各お問い合せされた皆様に関する個人情報

2) 開示請求の申出先
  開示請求は当社「個人情報お問合せ窓口(下記お問い合わせフォーム)」にお問合せの上、「開示等請求書」当社が保有するご自身の個人情報の、利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止を求める場合には、当社所定の書面に必要事項をご記入の上、提出していただきます。

3) 開示請求依頼にあたっては、本人確認をさせていただきます。場合によっては、公的な証明書の写しを郵送して確認させて頂くことがあります。
 ※ 本人確認を行う場合は、公的な証明書として、運転免許証、旅券(パスポート)、写真付き住民基本台帳カード、健康保険の被保険者証又は外国人登録者証の原本(やむを得ない理由がある場合は写し)のいずれかを確認いたします。なお、本籍地などの機微な情報が含まれている場合は黒塗り等の処理をして読めない状態でお送りください。
 ※ 代理人については、委任状の提出して頂き確認を行います。なお、代理人を立てる場合には、ご本人と代理人両者の公的証明書のコピーの提出が必要になります。また、電話やメール、FAXなどで開示等の要求のあった場合は、一切受け付けておりませんので、簡易書留郵便等の発送記録が取れる方法での提出をお願い致します。
 ※ 未成年者又は成年被後見人の法定代理人の場合は、法的な代理権を証明する書類で代理権があることを確認いたします。

4) 開示請求(「利用目的の通知」「開示対象個人情報の開示」の請求)にあたり、手数料は1,000円を上限に徴収いたします。これを超えることが明白な場合は別途、ご連絡いたします。
 ※手数料は、当社の振込用銀行口座が記載された請求書を発行し、「開示等請求回答書」と一緒に同封させて頂きますので、お支払いお願い致します。


6.個人情報の取扱いおよび当社「個人情報保護ポリシー」に関するお問合せ、苦情及びご相談について
  個人情報の取扱いおよび当社「個人情報保護ポリシー」に関するお問合せ、苦情及びご相談につきましては、当社「お問合せフォーム」からお問合せください。


7. 認定個人情報保護団体
  認定個人情報保護団体の名称及び、苦情の解決の申出先
   認定個人情報保護団体の名称:一般財団法人日本情報経済社会推進協会
   苦情の解決の申出先:個人情報保護苦情相談室
   【住所】〒106-0032 東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル内
   【電話】03-5860-7565
      0120-700-779
  ※上記問合せ先は、当社のサービスに関する問合せ先ではありません。 

当社では、より良くお客様の個人情報保護を図るため、及び法令等の変更に対応するために、「個人情報保護ポリシー」および「個人情報の取扱いについて」を改定することがあります。

050-1791-3001
受付時間 平日 9:00〜18:00
担当 営業本部