
税制改正に迅速に対応できるProPlus固定資産システムを活用
ProPlus固定資産管理ソリューションの活用によって業務処理の迅速化・効率化や使い勝手の向上を実現している。
また、従来から課題となっていた税制改正や会計基準変更へのスピーディーな対応も可能にしている。
固定資産管理のホスト処理に限界、決算業務に支障をきたす事態も
伝統ある肌着メーカーのイメージが定着しているグンゼだが、近年はアパレル事業、機能ソリューション事業、ライフクリエイト事業といった多彩な事業を展開している。特に、独自の開発技術を駆使したフィルム製品やタッチパネルなどの機能ソリューションは市場の高い評価を得て急速に成長、生産拠点の増強が続いている。広範な事業部門の各拠点、関係会社を全国各地に擁していることから、同社が管理する固定資産は30,000件以上に及び、またその区分も多岐にわたる。
同社では、これまで独自に開発した固定資産管理システムを利用して、これらの資産を管理してきた。各事業部門などの資産管理部署が入力したデータを本社でチェック、承認処理をした上でホスト・コンピュータ用の処理データとして集約、作成して、ホストでバッチ処理するといった仕組みである。このため固定資産管理業務の負荷は大きく、手間も時間もかかっ…

財務経理統括室
室長
古川 知己氏

経営戦略部
財務経理統括室
乾 耕司氏
こちらは会員専用コンテンツです。登録すると続きをご覧になれます。
お客様プロフィール

グンゼ株式会社
「肌着のグンゼ」として広く知られ、紳士用インナーウェアは国内トップ。インナーウェアを含めたアパレル事業では機能性インナーなど高付加価値製品を展開。また同社独自の開発技術を活かしたプラスチックフィルムやタッチパネルなど機能ソリューション事業が急成長、海外進出も加速している。さらに商業施設開発やスポーツ事業、環境ビジネスといったライフクリエイト事業も推進している。「安心・快適・新機能の創造」を追求し、変革と挑戦を続けている。
所在地 | 大阪府大阪市北区梅田1-8-17 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 平田 弘 |
公式サイト | http://www.gunze.co.jp/ |
導入製品
- 課題が纏まっていない
- 事例が欲しい
- 製品情報を収集したい
- 導入する際の費用を教えてほしい
担当 営業本部