
ProPlusで税制改正対応への労力やコストを最小化
自動化による業務効率化および精度向上も実現
日本KFCホールディングス株式会社は「ケンタッキーフライドチキン」の店舗などの固定資産約30,000件を保有している。
従来の管理システムは税制改正・会計制度変更への対応や、業務効率、精度の面でいくつか課題を抱えていた。
そこで、プロシップの「ProPlus固定資産システム」にリプレース。
税制改正・会計制度変更への対応に要する労力やコストを最小化できたなど、さまざまな課題の解決を達成している。
従来の管理システムは税制改正・会計制度変更への対応や、業務効率、精度の面でいくつか課題を抱えていた。
そこで、プロシップの「ProPlus固定資産システム」にリプレース。
税制改正・会計制度変更への対応に要する労力やコストを最小化できたなど、さまざまな課題の解決を達成している。
税制改正などへの対応に不安、業務効率・精度の低下も
「ケンタッキーフライドチキン」と「ピザハット」という伝統ある2大ブランドに加え、新事業の食べ放題レストラン「ピザハット・ナチュラル」を軸に事業展開する日本KFCホールディングス株式会社。全国で約1,500店舗を構える。
同社は厨房機器や内装をはじめとする各店舗の設備、および本社・支社の設備など、約30,000件の固定資産を保有している。それらの管理は従来、独自開発のシステムで行っていたが、さらなる改善への要望が高まっていた。
その1つが税制改正・会計制度変更への対応のしやすさだ。同社のシステム担当者は「税制改正や会計制度変更があると、システムに大規模な改修が必要となります。その労力とコストが大きな負担となっていました。しかも、新制度の情報や理解がどうしても不足がちとなり、期日までに適切に改修できるか、毎回不安を覚えていました」と打ち明ける。
こちらは会員専用コンテンツです。登録すると続きをご覧になれます。
お客様プロフィール

日本KFCホールディングス株式会社
「ケンタッキーフライドチキン」「ピザハット」「ピザハット・ナチュラル」を全国で展開。商品を通じて、楽しく豊かで幸福な生活を顧客に提供している。食の「安全・安心」を通じ、おいしさへの追求のみならず、環境や食育への取り組みなど、人々の健康づくりに力を入れている。
所在地 | 東京都渋谷区恵比寿南1丁目15番1号 |
---|---|
代表者 | 代表取締役執行役員社長 近藤 正樹 |
公式サイト | http://japan.kfc.co.jp/ |
- 課題が纏まっていない
- 事例が欲しい
- 製品情報を収集したい
- 導入する際の費用を教えてほしい
03-5805-6123
受付時間 平日 9:00〜18:00
担当 営業本部
担当 営業本部