サーバー保守終了を機にクラウドへ移行
そこでも大東建託は「ProPlus固定資産システム」を再選択
決め手は柔軟性の高い環境対応とメジャーバージョンアップへの期待
「賃貸経営受託システム」という独自のトータルサポートシステムで、土地オーナーにとって安心・安全で安定した賃貸事業を支えている大東建託株式会社。同社では、2008年に「ProPlus固定資産システム」を導入し、2013年からはデータの一元管理・運用負荷の軽減を見据えて、グループへの水平展開も果たした。
2019年、サーバーインフラの保守終了を機に固定資産管理環境を見直したが、そこで再び選ばれたのは、高い機能網羅性と市場競争力、豊富な導入実績を有した「ProPlus固定資産システム」だった。
大東建託株式会社は、土地活用のプロフェッショナルだ。なかでも賃貸住宅においては、土地オーナーに対する賃貸事業の企画・立案から、建物の設計・施工、一括借り上げプランによる入居者募集や管理・運営、そして事業リスクへの対応まで、「賃貸経営受託システム」という独自のトータルサポートシステムを展開している。
同社における固定資産管理業務の主管部門は総務部だ。実際のオペレーションは大東コーポレートサービス株式会社が担当している。一方経理部は会計処理に必要なデータの受け渡しで関わっており、グループ会社の経理部門との窓口役も務めている。
主な固定資産は全国の支店や営業所、店舗の内装工事や事業所設備だが、大東建託ならではのものとして、賃貸住宅で用いられる太陽光パネルや内装備品などもあり、資産種類は様々多岐にわたっている。
…
2019年、サーバーインフラの保守終了を機に固定資産管理環境を見直したが、そこで再び選ばれたのは、高い機能網羅性と市場競争力、豊富な導入実績を有した「ProPlus固定資産システム」だった。
サーバーOSの保守終了を機にグループでの固定資産管理環境を再検討

(左から)
大東コーポレートサービス株式会社
シェアードサービス部 島田氏 同部署 細川氏
大東建託株式会社
経理部 佐藤氏 情報システム部 加藤氏 総務部 寺﨑 氏
同社における固定資産管理業務の主管部門は総務部だ。実際のオペレーションは大東コーポレートサービス株式会社が担当している。一方経理部は会計処理に必要なデータの受け渡しで関わっており、グループ会社の経理部門との窓口役も務めている。
主な固定資産は全国の支店や営業所、店舗の内装工事や事業所設備だが、大東建託ならではのものとして、賃貸住宅で用いられる太陽光パネルや内装備品などもあり、資産種類は様々多岐にわたっている。
…
こちらは会員専用コンテンツです。登録すると続きをご覧になれます。
お客様プロフィール

大東建託株式会社
「生きることは、託すこと。」をブランドメッセージに、賃貸住宅を通して、一人ひとりに、そして、家族や街や社会に、暮らしや人生を支える新しい価値を創造している大東建託株式会社。
グループのノウハウを生かせる新領域にも積極的にチャレンジし、グループ内では組織改革やデジタルトランスフォーメーションといった経営改革も推進。
今、同社がめざしているのは、建設・不動産事業に留まらない生活総合支援企業だ。
所在地 | 東京都港区港南二丁目16番1号 品川イーストワンタワー21~24階 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 小林 克満 |
公式サイト | https://www.kentaku.co.jp/ |
- 課題が纏まっていない
- 事例が欲しい
- 製品情報を収集したい
- 導入する際の費用を教えてほしい
03-5805-6123
受付時間 平日 9:00〜18:00
担当 営業本部
担当 営業本部