固定資産関連用語集(た行)

耐用年数

分類 固定資産 読み たいようねんすう

耐用年数とは、減価償却する固定資産が利用に耐える年数のことをいう。減価償却費算出に用いる。企業会計上は、企業環境や固定資産の利用状況の変化を検討して決定するが、税法で規定される法定耐用年数を採用するケースが多い。

棚卸

分類 棚卸 読み たなおろし

棚卸とは、帳簿上に記載されている数量と実際の数量との差異を把握するために、定期的に行われる確認作業のことをいう。一般的な実地棚卸の対象は棚卸資産と固定資産であることが多い。

棚卸表

分類 棚卸 読み たなおろしひょう

棚卸表とは、帳簿上の残高と実際在高とを照合するために行われる実地棚卸の結果を記載した表。

賃貸借契約

分類 賃貸借契約 読み ちんたいしゃくけいやく

賃貸借契約とは、当事者の一方がある物の使用及び収益を相手方にさせることを約し、相手方がこれに対してその賃料を支払うことを約することによって、その効力を生ずる契約のことをいう。賃貸住宅、レンタカーなどが一般的である。

定額法

分類 固定資産 読み ていがくほう

定額法とは、減価償却費の算出方法の1つで、毎期定額の減価償却費を計上していく方法。

定率法

分類 固定資産 読み ていりつほう

定率法とは、減価償却費の算出方法の1つで、毎期一定の償却率を用いて減価償却費を計上していく方法。

テナント

分類 賃貸借契約 読み てなんと

テナントとは、ショッピングセンター、商業ビルなどの施設に賃貸契約を交わして出店する賃借店舗のことをいう。

転貸

分類 賃貸借契約 読み てんたい

転貸とは、他者から借りている物を、さらに別の他者に貸すことをいう。

店舗開発

分類 設備発注 読み てんぽかいはつ

店舗開発とは、飲食店や小売店などの店舗出店での物件の調査や、開店までの工程管理、開店後の改装工事などの企画・実施・管理業務のことをいう。

店舗管理

分類 賃貸借契約 読み てんぽかんり

店舗管理とは、飲食店や小売店などの店舗経営状況を把握し、管理統括していく業務をいう。売上管理や仕入れ/在庫状況、店舗の設備維持なども含まれる。

投資その他の資産

分類 固定資産 読み とうしそのたのしさん

投資その他の資産とは、預金や有価証券及び貸付金などのうち長期に保有されるものをいう。長期前払費用、投資有価証券などがある。

特別償却

分類 固定資産 読み とくべつしょうきゃく

特別償却とは、通常の減価償却限度を越えて特別に認められた償却のことをいう。一定の要件を満たした企業で、早期の減価償却を認めることで、投資活動を促進することを目的とした産業政策の一環。

取替法

分類 固定資産 読み とりかえほう

取替法とは、同種の物品が多数集まって一つの全体を構成する固定資産(鉄道会社における線路や枕木、電力会社における電線や電柱など)の部分的取替に係る費用を償却費相当として費用計上する会計手法のことをいう。

050-1791-3001
受付時間 平日 9:00〜18:00
担当 営業本部