詳細を見るセミナー情報詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見るサイトを見るプロシップの特長 製品情報 当社のソリューション「ProPlus」は、これまで延べ5,300社の企業グループ様にご導入いただいております。長年の実績と、多くの企業様にご利用いただいている経験をもとに、常に製品力を強化してまいりました。 導入企業グループ 80808080社 総合固定資産管理ソリューション ProPlus Fixed Assets Suite 素早い制度改正対応、使い勝手、管理できる範囲の広さ、高い品質。長年固定資産に特化してきたプロシップだからこそできる、かゆいところに手の届く固定資産管理ソリューションが、ここにあります。 「固定資産」「リース資産」「建設仮勘定」「土地管理」「賃貸借契約」「棚卸」「現物管理」「グローバル」のカテゴリーから、貴社が求める最適なソリューションをお選びいただけます。 海外対応ソリューション ProPlus Global 多言語、多通貨、海外のローカル税務基準に標準対応。 海外現地複数拠点の管理が1つのシステムで可能となり、グローバル資産台帳を実現します。 「固定資産」「リース資産」「建設仮勘定」「現物管理」など、貴社が求める最適なソリューションをご提案致します。 製品案内を見る 導入事例 各業界の大手企業、2社に1社がProPlusを採用しています。上場企業を中心に、あらゆる業種、業態、規模の企業に幅広く導入されております。 大手企業の導入率 86社に81社 導入事例を見る サポート お問い合わせを受けてから、99.7%のケースで1時間以内に一次対応が完了しています。業務に精通した専任スタッフが一次受付からクローズまでサポートいたします。 一次対応完了率(1時間以内) 8080.80% 安心の保守体制 迅速な回答スピード・スムーズな意思疎通を実現。業務に精通している専任SEが体制を組んでいるからこそできる価値を提供します。 無償バージョンアップ 将来への制度改正等、潜在的に発生しうるコストを無償で対応することが可能です。 最新情報のご提供 制度改正情報等の最新トピックスを分かりやすく解説。どこよりも早く最新情報を手に入れることが可能です。 サポートを見る セミナー情報 ProPlus+固定資産リース資産新リース会計影響額試算【Webセミナー】新リース会計基準の方針整理セミナー事例を活かし無駄のない導入プロセスの進め方とは2027年度より適用が決まっている新リース会計基準は先行事例からも特に不動産リースに多い企業にとっては大きな影響があり、2年以上かけて準備を進める企業が増えています。一方で共通して以下の課題を聞くことも多く、まず最初に適用までの計画策定をすることが重要となります。 本セミナーではこれらの課題に対して、先行事例を通して導入プロセスの進め方を解説します。 ・どのようにプロジェクトを進めるべきか分からない ・漏れのない契約書の調査や効率的な進め方を知りたい ・リースの識別や期間など論点に対する考え方を整理したいウェビナー2025/04/10 (木) 13:30~14:30 ※5分前より待機可能です。ProPlus+固定資産リース資産新リース会計影響額試算【Webセミナー】新リース会計基準に関するお悩み解決セミナー経理ご担当者の疑問にお答えします新リース会計基準はIFRS16号の内容がほぼ踏襲された内容となるため、IFRS適用企業の先行事例を学ぶことが円滑な制度適用には重要となります。 そこで本セミナーではIFRS適用企業の先行事例を通して、過去実施したセミナーで頂いたご質問や、本セミナー中のリアルタイムでのご質問にお答えし、皆様の疑問やお悩みを解決します。 <これまで頂いたご質問の例> ・社宅も含めた不動産賃貸借契約は全てオンバランスとなるのか ・リースの識別においてリースになるもの、ならないものの違いは何か ・会計上のリース期間はどのように見積もるのかウェビナー2025/04/24 (木) 13:30~14:30 ※5分前より待機可能です。 セミナー情報を見る お役立ち情報 一覧を見る 2025/01/31外部サイト日経XTECH ACTIVE:新リース会計基準強制適用まで約2年 手戻りを防ぐ「7つの成功要因」とは2025/01/28外部サイトITmediaビジネスオンライン:新リース会計基準 Excel管理が難しいこれだけの理由 担当者が検討すべき“ソリューション+α”の中身とは?2024/12/06IFRS16号(リース)とは?全リースのオンバランス化による変化や必要な準備を解説 ニュース&トピックス 一覧を見る 2025/03/26トピックスヤマハ発動機に「ProPlusリース契約管理モジュール」を導入~日本基準とIFRSの同時管理を可能にし、リース管理の課題を解消~2025/03/21ニュース2025年3月期(第56期)通期連結業績予想の修正及び配当予想の修正(増配)に関するお知らせ2025/03/21トピックスCDP「気候変動レポート2024」の評価結果に関するお知らせ2025/03/17トピックス三菱商事に「ProPlus 固定資産管理ソリューション」を導入2025/02/14IR情報2025年3月期 第3四半期決算説明資料